top of page

探検!丸山教室【ハサミ編】

  • 執筆者の写真: まるナビ
    まるナビ
  • 2020年10月1日
  • 読了時間: 2分

どうもシオンです。

第2回は教室にあるハサミを紹介したいと思います。

ということでまたまた教室にあるハサミを全部並べてみました~


全部で32丁ありました(かなづち同様ハサミも丁で数えるんだね


上の青いハサミと下の赤いハサミ、何が違うかわかるかな?

正解は刃の向きが違うんです。

上の青いのが左利き用のハサミで

下の赤いのが右利き用のハサミです。


教室には左利きの子も沢山いるからみんなが楽しく工作できるようにちゃんと左利き用のはさみも何本も用意されてるんですね。



次が刃がギザギザになっているハサミ

こんなギザギザのハサミが3丁もあったので実際に切ってみると。。。


 

こんな変わった形になりました。

なんか可愛い。。。♡

これで雲とかフライドポテトとか作れそう!



他にも布用ハサミとか



シュレッダーハサミとか



ペットボトル用ハサミまでありました。




なかでも僕の一番のお気に入りはこいつ

 

こいつは本当に万能で紙はもちろん針金とかブリキとか鉄板まで切れちゃうんです。

これやばくない?

多分一番万能なハサミだと思う



教室に鉄板はなかったので厚めの紙とダンボールを切ってみたけど本当にスイスイ切れちゃう


今回はハサミを紹介しました。前からこの教室ハサミ多いなぁとは思っていたけどこんなにたくさんの種類があるとは!!

みんなも用途に合わせてハサミを使い分けてお気に入りのハサミを見つけてね☆

じゃあまたね~

 
 
 

コメント


​〒 470-1163 豊明市栄町姥子132

​丸山造形絵画教室 TEL 0562-97-0615

bottom of page